お知らせ

1月休診日のお知らせ

産婦人科

  ・中田医師 1月7日(水),1月14日(水),1月20日(火),1月28日(水)

  ※上記の日は産婦人科午後休診です.

 

小児科

 ・小児一般外来は暫く休診です.

 

2026年1月1日~3日は年始の休診日です.

 

 

おたふくかぜワクチン接種の中断について

薬剤メーカーの都合によりおたふくかぜワクチンが全国的に不足しているようです.

そのためワクチンの入手が困難です.

一時的におたふくかぜワクチンの接種を中断します.

ご周知のほどよろしくお願いします.

医療費控除に係るマイナポータル連携のお知らせ【国税庁 デジタル庁 厚生労働省文書より抜粋】

国税庁では、所得税確定申告の手続において、マイナンバーカードを利用して、マイナポータル経由で控除証明書等のデータを一括取得し、確定申告書の該当項目へ自動入力する仕組み(マイナポータル連携)を構築しています。

特に、医療費控除については、マイナポータル連携を利用すると、1年間分の保険診療分に係る医療費の情報を一括取得し、確定申告書に自動入力することができるため、医療費の領収書等の収集や集計が不要であるほか、入力の手間が省け、より簡単かつ便利に確定申告を行うことができます。

確定申告において、医療費控除を申告する方が年々増加している中、より多くの方にマイナポータル連携を利用して円滑に確定申告を行っていただけるよう、特に医療費控除を申告される方に対して、マイナポータル連携の利便性を周知広報することが重要と考えております。

つきましては、医療費控除に係るマイナポータル連携の利便性について、国民の皆さまに広く周知いただくためのリーフレット()を作成いたしましたの。

)リーフレットは、国税庁ホームページに掲載しておりますので、適宜御活用ください。
「医療費控除の確定申告はマイナポータル連携で」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r7_smart_shinkoku/pdf/03.pdf

 

国税庁
デジタル庁
厚生労働省

【求人】小児科 看護師(パート)募集中です

小児科で従事できる看護師(パート)を募集しています.

勤務日数と時間は週3日(月火水)13:00~16:00,月に1回土曜日の午前です.

見学等も受け入れています.

見学希望,その他の採用条件等の確認は事務長または看護師長にお気軽にお問い合わせお尋ねください.

☎ 0862768500(代表)

【求人】助産師/看護師(常勤)募集中です

産婦人科に興味のある夜勤可能な助産師/看護師を募集します.

見学等も受け入れています.

見学希望,採用条件等の確認は事務長または看護師長にお気軽にお問い合わせお尋ねください.

☎ 0862768500(代表)

年末年始休診のお知らせ

2025年12月30日(火)より2026年1月4日までは休診にさせていただきます.

急変の際はお電話でお問い合わせください.

まお,年末年始の受診は混み合うことが予測されます.

ご理解いただければと思います.

12月休診日のお知らせ

産婦人科

  ・中田医師 12月2日(火),12月10日(水),12月13日(土),12月16日(火),12月20日(土),12月24日(水)が休診です.

        いずれも午前中は代診の医師にて対応させていただきます.

        午後は産婦人科外来は休診です.

インフルエンザワクチン接種の予約を開始しました

本日よりインフルエンザワクチン接種の予約を開始しました.

10月より接種可能になります.

小児は電話で予約をお願いします.

産婦人科は予約制ではありませんので受診の際にお尋ねください.

11月休診日のお知らせ

産婦人科

  ・中田医師 11月5日(水),11月11日(火),11月15日(土),11月19日(水),11月26日(水)

  ※上記の日は産婦人科午後休診です.

小児科

 ・小児一般外来は暫く休診です.

マイナンバーカードを健康保険証として利用登録している方へ

PMHのご案内

マイナンバーカードを活用した医療費助成にかかる情報連携システムPublic Medical Hub(以下、PMHという。)により、マイナンバーカードで岡山市の子ども医療費助成制度・心身障害者医療費助成制度・ひとり親家庭等医療費助成制度の受給資格証情報が連携して受診できるようになりました。

※マイナンバーカードの健康保険証としての利用登録が必要です。

今までどおり、紙の受給資格証もご持参ください。

お住まいの市町村により制度の対象が異なります.(例:岡山市HPのリンク